子どもの教材作家出版コミュニティ

子どもの教材作家出版コミュニティでは、教材作家の仲間たちと切磋琢磨しながら、教材集-mkansei-lab-を執筆することでプレゼン力が高まって出版社への出版のチャンスが狙えます。

子どもの教材作家コミュニティで仲間と一緒にスキルアップできる

毎月定員5名のオンライン研究会です。
子どもの教材づくりに関して学び、情報交換、研究をしていきましょう。

会員は、オンライン上で仲間の機関誌記事を見ることができます。
また、教材集-mikansei lab-に投稿することでモチベーションが上がります。


ありのままの感性で個性を伸ばす「はないろキッズ」を世界中に増やすために、多様性を持つ子どもたち一人ひとりに合った教材を「子どもの教材作家出版コミュニティ」会員とともに発信します。

ご自身が考えた教材を視覚化し、成果を残すことで自信が持てるようになり、仕事に誇りが持てるようになります。様々な子どもの教材づくり作家と触れ合うことで視野が広がり、子どもたちの成長に寄り添った教育を還元できます。

当コミュニティでは、教材集-mikansei lab-への掲載することにより、評価軸を作るため、あなたの手がけた教材の何がいいのか、足りないのかが具体的に分かるようになります。そして、出版企画書を送るという挑戦をしていきます。
学びを深める場となる事はもちろん、教材作家の地位の向上となると考えています。

ゴール1:教材集-mikan sei lab-執筆する

子どもの教材とは
子どもの豊かな才能を、縛らずにすくすくと育む教育コンテンツの全てのことです。
それらをまとめたものが教材集-mikan sei lab-です。
その著者を子どもの教材作家と呼んでいます。
教材作家のノウハウを集めまます!

子どもの教材作家は、子どもの学びのために自作の教材を制作しています。
しかし、それを評価されることはなく、職場や学校以外では発表の場も少ないのが現状です。
きっとあなたも、担当した子どもたちは喜んでくれてはいるものの、イマイチ自分の価値を見出せていない、仕事に充実感を感じられない、などとお悩みではないでしょうか?

私自身、研究者の立場で学会に出て教材づくりを学んで来ました。
自分の教材がさまざまな人の目に触れるなかで、視野が広がりモチベーションが向上しました。
とても良いことだと感じています。
しかし、研究者の集まりで、現場で働く教育関係者は学会にはいません。
そのため、実際の現場に想いが届かないのを残念に感じていました。

そこで、「子どもたちの豊かな未完成を教材で伸ばす」を理念に「子どもの教材づくり研究所みかん」を発足しました。
「のびしろ=豊かな未完成」
子どもの「のびしろ」を伸ばすには一人ひとりに合った学習方法がわかる必要があります。

その教材をひとまとめでチェックできる教材集-mikansei lab-を作成します。

ゴール2:「出版企画書」を送って出版のチャンスを狙う

子どもの教材のアイデアはある。
作って自分で販売してみたいけれど、どうすればいいか分からない、何から手を付けて良いのかわからない。
などとお悩みではないでしょうか?


何も知らないところから教材制作を始めるのは茨の道です。
事実、私も初めての教材を販売するまでに3年という時間を要しました。
あなたには私と同じ苦労をして欲しくないので、子どもの教材出版コミュニティづくりをはじめました!

ゴールは「出版企画書」を送って出版のチャンスを狙う!


これをたったの3ヶ月で実現できるようにご指導いたします。

私がオリジナル教材「視覚学習みるみるカード」を企画し、販売〜販促していくまでの過程を、余すところなくあなたにお伝えします。

独自ワークショップがあります。私の商品も、このステップをもとに企画を組み立てました。
そのおかげで、コンペで数々の賞をいただきました。
以下のステップに沿って、将来的に商品化や発表することも踏まえて完成させます。


7つのステップであなたの教材の魅力が伝わる

1、自分を知る「自分棚卸し」ワークショップ
2、10秒で伝わる「自己紹介」ワークショップ
3、「10の独自評価メソッド」ワークショップ
4、「商品販売」のための文章制作
5、「教材集-mikansei lab」執筆
6、教材出版企画書制作

   (あいさつ文、教材サンプルデザイン制作代行
7、出版社に教材出版企画書・教材サンプルを送る

※各自教材が違うため、別途お見積をさせていただきます。

みどり先生

私自身、「視覚学習みるみるカード」という手作りの教材の商品化を実現し、収入になっています。
保護者からの購入はもちろん、全国の保育園や幼稚園、特別支援学校の先生がみる教材カタログにも掲載されています。



Yahoo!ニュース、瀬戸内海放送、四国新聞に取り上げられる

みどり先生

あなたが作った教材が、もっと評価を受け、幸せになれる人が増えたらと思います!

会員A先生

教材が全国の教育関係者や保護者が目にし、子どもたちが『これを使いたい!』といい、笑顔で学んでいる姿が広がると嬉しいですね!

Q &A

Q
キャリアが浅い人間でも申し込んでいいですか?
A

もちろんです。キャリアは関係ありません。斬新なアイディアをお待ちしています。

Q
学生でもいいですか?
A

もちろんです。学校で学んで制作して終わりではもったいないです。世の中に出していきましょう。

Q
教材という物はありませんが大丈夫ですか?
A

子どもの豊かな才能を、縛らずにすくすくと育む教育コンテンツの全てのことです。ノウハウや想いなども教材です。

Q
教材を販売しています。申し込みできますか?
A

もちろんです。新作など制作する際にご利用ください。
また、協賛企業様は、110,000円で教材集サイトに広告掲載ができます。

Q
著作権はどうなりますか?
A

制作者であるあなたの権利になります。ただ、コミュニティ内でシェアしますし、機関誌に掲載され世の中に知られることになりますので、
心配な方は前もって「商標」や「意匠」を申請、取得しておくことをお勧めします。

プロフィール


子どもの教材づくり研究所みかん
所長 久保 みどり

ー子どもの教材コンサルタントー
香川大学大学院創発科学研究科(教育学)在籍
資格:小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状、保育士
学会:日本視覚学会、多感覚研究会

香川大学大学院創発科学研究科に在籍し「多感覚」を活用して、幼児の記憶定着や理解力向上を図るを研究をしている。
2021年「はなはなみかん合同会社」として法人化、2023年「子どもの教材づくり研究所みかん」を発足。

『視覚学習みるみるメソッド』、その教材の『みるみるカード』を開発

2011年から未就学児の個別親子教室を10年間、1000組を越える親子と向き合い、教育アドバイザーとして運営。親子教室にて試行錯誤を重ねて作った教材がベースとなっている。さらに、香川大学教育学部坂井・宮﨑研究室による監修と、香川県立聾学校による手話監修のもと、1年間の共同研究をした。また、実際の教室で使っていただいた実践研究では、多くの先生方から好意的なご意見を頂き、より教育効果を高める教材「視覚学習みるみるカード」として商品化をした。
音声、色、体の動きなどの感覚を、数、ひらがななどの学習に組み合わせることで、子どもに “言葉の理解” を促す教材である。障害を持った子、発達がゆっくりの子、外国にルーツを持つ子など、学習に手助けが必要な子だけでなく、どの子どもにも使え、効果が期待されている。


子どもの教材づくり個別指導コース

みどり先生

希望者には、自作の教材商品化をし、販売できるまで個別指導いたします。

私が自主教材「視覚学習みるみるカード」を企画し、販売〜販促していくまでの過程を、余すところなくあなたにお伝えします。あなたはそれにより、オリジナルの教材を販売できるようになります。あなたの愛情こもったアイディアがいっぱいの教材で、多くの子どもたちに楽しい学びをプレゼントできます。

詳細はこちら

みどり先生

私と一緒に、価値ある教材を子どもたちの未来に残していませんか?
ご参加お待ちしています!

子どもの教材作家出版コミュニテイ

6月スタート!月曜コースオンライン第1期制募集!(定員5名)
■6月スタート!月曜コースオンライン第1期制募集!
日程:①6月5日、②6月19日、③7月3日、④7月24日、⑤8月7日、⑥8月21日※⑦教材サンプルデザイン制作をするため別途90分の個別相談日を設けます
満席になりました!次回の開催はお問い合わせください。

時間:10時から12時

料金:87,870円(ハナハナ価格)

特典1:クローズのオンラインサロン通常年会費39,600円招待
(会員の機関誌掲載記事が見られる他、オンラインで会員同士の情報交換や教材研究、交流の場を提供)

特典2:出版企画書制作通常55,000円
あなたに代わって企画書を2社に送付
特典3:教材集掲載通常33,000円無料
機関誌掲載(執筆事前講習会、添削付)
特典4:教材集通常2,200円を1冊プレゼント

ご自身の記事が掲載された教材集を自宅に送付
特典5:教材サンプルデザイン制作代行
オリジナルの教材サンプルデザイン制作についの個別相談日を設けます。
※各自教材が違うため、別途お見積をさせていただきます。

子どもの教材作家出版コミュニティに参加する

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
必須 お名前
必須 Eメール
メッセージ
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。